HOME > 節分会法要

携帯電話用QRコード

日蓮宗 大正山 蓮性院モバイル

携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。

節分会法要

節分会(せつぶんえ)法要

 本年の節分会は2月3日(金)に行います。

 当山では、毎年2月3日に節分会(せつぶんえ)法要を修し、身体健全、家内安全、交通安全および厄除け等の祈願を行っています。

 節分会とは、当山本堂において行う法会(ほうえ)で、個人の災難を取り除き、開運のために星を祭って供養する法会です。

 一生の間には必ず良い時期と悪い時期があります。何をやってもうまくいく年と、その反対にことごとく失敗してしまう年……これを俗に「星廻り」が良いとか、悪いとかいいます。

 悪い星廻りや厄年の方々はもちろん、良い星廻りであったり、厄年でなくても、幸運を逃さないように星祭り祈願をお勧めします。

◎節分会法要
日 時  令和 5年 2月 3日(金)

時 間  午後 1時 30分

場 所  蓮 性 院 本 堂


 各種お守りございます。以下のページをご覧ください。
https://www.renshouin.jp/cont7/11.html

※御参詣の皆さまへのお願い※
新型コロナウイルスの感染防止対策としまして、当日はマスクの着用をお願いします。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

各種お守りのご案内
当山オリジナルのお守り袋(祈祷五段守り用)
お問い合わせはこちら