HOME > お会式法要

携帯電話用QRコード

日蓮宗 大正山 蓮性院モバイル

携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。

お会式法要

お会式(おえしき)法要

 「たとえ、いずくにて死に候とも、九か年の間、心安く法華経を読誦し奉り候山なれば、墓をば身延の沢に建てさせ給へ。未来際までも心は身延山に住むべく候」

 来る11月12日(土)は宗祖日蓮大聖人ご入滅以来、第741回目のご命日を迎えます。

 今、新型コロナウイルス感染症は収束傾向になってきましたが、まだまだ注意が必要であります。私たちは生活の不自由さを経験してきましたが、普通の生活ができることの有難さ、すばらしさを改めて気づいたところであります。

 来る12日の御会式は、収束傾向にあるとはいえ、規模縮小して法要のみの執行といたします。檀信徒の皆さまにおかれましては、マスク着用の上、十分配慮してご参詣願います。

 四恩に報いる生き方を教えられた日蓮大聖人さまに、感謝の思いを込めて、お題目を捧げましょう。

◎お会式法要
日 時  令和 4年 11月 12日(土)

時 間  午後 1時 30分

場 所  蓮 性 院 本 堂

※ご参詣の皆さまへのお願い※
 新型コロナウイルスの感染防止対策としまして、当日はマスクの着用、本堂入り口での手指の消毒をお願いします。また、体調不良の方の参詣はご遠慮願います。
 どうぞよろしくお願いを申し上げます。


お問い合わせはこちら